エンタメ

中村仁美と大竹一樹の馴れ初めとは?結婚までの経緯や子供について!

※当サイトは広告が含まれています。

中村仁美 大竹一樹 馴れ初め 中村仁美 大竹一樹 結婚 中村仁美 大竹一樹 子供

この記事では【中村仁美さんと大竹一樹さんの交際のきっかけと結婚までの馴れ初め】についてまとめています。

中村仁美さんと大竹一樹さんの馴れ初め【出会いと交際のキッカケ】

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿

 

中村仁美さんと大竹一樹さんの馴れ初めは、2002年にフジテレビで放送された深夜バラエティ番組「深夜戦隊ガリンペロ」での共演がきっかけです。番組を通じて知り合った二人は、約8年間の交際期間を経て2011年に結婚に至りました。

 

運命の出会いとなったのは、2002年10月26日から2003年3月22日まで放送された「深夜戦隊ガリンペロ」での番組共演でした。

 

当時フジテレビ入社1年目の新人アナウンサーだった中村仁美さんのMCをサポートする立場にいたのが大竹一樹さんでした。12歳の年齢差がある二人でしたが、番組終了後の懇親会や飲み会などで自然と交流を深めていくようになります。

 

引用:ホリプロ

大竹一樹さんは積極的に中村仁美さんにアプローチを開始し、頻繁に電話をかけるようになりました。大竹一樹さんは「他の子にも頻繁に電話してきたら、俺、めちゃめちゃヒマじゃね?」と独特な表現で自分の本気度をアピールしていたといいます。

 

一方、中村仁美さんは「電話もかかってきていましたが、最初は無視していました。芸人さんですし、12歳も年上なので遊んでいるのだろうと思っていたので」と後に振り返っています。

 

しかし、中村仁美さんは「人生でこんな年上の人と付き合うことは珍しい経験になるだろう」「社会勉強のつもり」という気持ちで大竹一樹さんとの交際を決意します。2003年頃から正式に交際がスタートし、その後8年間という長期間にわたって愛を育み続け、2011年3月8日に結婚を発表しました。

 

中村仁美さんとは?アナウンサーとしての経歴

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿

 

中村仁美さんは、フジテレビで15年間活躍した後、現在はフリーアナウンサーとして幅広いメディアで活動している実力派アナウンサーです。

  • 1979年6月8日生まれ、神奈川県出身(大阪府生まれ/横浜育ち)
  • お茶の水女子大学生活科学部卒業
  • 血液型はAB型、身長165cm

 

中村仁美さんのフジテレビ時代の代表的な番組には「FNNスーパーニュース」のフィールドキャスター、「すぽると!」の土日MC、「クイズ!ヘキサゴンII」などがあります。

 

入社同期には中野美奈子さんがおり、新人時代から報道・バラエティ・スポーツ番組まで幅広いジャンルで活躍していました。中村仁美さんは2004年には地上デジタル放送推進大使にも選ばれ、他局のアナウンサーと共にPR活動も行っていました。

 

2017年にフジテレビを退社した中村仁美さんは、翌2018年に芸能事務所アミューズに所属してフリーアナウンサーとして新たなスタートを切りました。現在は「ラヴィット!」「ひるおび!」「田村淳の聞きたい放題」などのレギュラー番組に出演し、ラジオやイベント、雑誌コラムの連載なども手がけています。明るく気さくなキャラクターで視聴者に愛され続けており、三児の母としても奮闘中です。

 

 

大竹一樹さんとは?「さまぁ〜ず」としての歩み

 

大竹一樹さんは、お笑いコンビ「さまぁ〜ず」のボケ担当として30年以上活躍し、中村仁美さんと結婚後は三児の父親として家庭も大切にしている人気芸人です。1967年12月8日生まれの東京都墨田区出身で、現在はホリプロに所属しています。

  • 1967年12月8日生まれ、東京都墨田区出身
  • 身長170cm、血液型O型
  • お笑いコンビ「さまあ〜ず」のボケ担当、相方は三村マサカズ
  • ホリプロ所属

 

大竹一樹さんと相方の三村マサカズさんは、東海大学付属高輪台高等学校の同級生として出会い、1988年に「バカルディ」というコンビ名で芸人活動をスタートしました。2000年にテレビ番組の企画でコンビ名を「さまぁ〜ず」に改名したのを機に人気が急上昇し、お笑い界でも確固たる地位を築きました。

 

大竹一樹さんと三村さんのコンビ仲は非常に良好で、30年以上の活動期間中に本気のケンカをしたことがほとんどないことでも知られています。

 

現在の大竹一樹さんは「モヤモヤさまぁ〜ず2」や「プレゼンクイズ Qさま!!」などの人気番組にレギュラー出演し、「深夜の帝王」と呼ばれるほど深夜番組でも活躍しています。

 

2003年には「第41回アロー賞芸能賞」を受賞するなど、実力も高く評価されています。プライベートでは2011年に中村仁美さんと結婚し、現在は三人の息子を持つ父親として、仕事と家庭の両立に励んでいます。中村仁美さんとの夫婦関係も良好で、お互いを支え合いながら芸能活動を続けています。

 

結婚発表はいつ?報道内容と本人コメント

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿

 

中村仁美さんと大竹一樹さんの結婚発表は2011年3月9日に行われ、前日の3月8日に都内の区役所で婚姻届を提出していたことが明かされました。約8年間という長い交際期間を経ての結婚発表となり、二人のコメントからは周囲への感謝と今後への決意が込められていました。

 

2011年3月8日にさまぁ〜ず・大竹一樹と結婚し、婚姻届の提出には後輩アナウンサーの平井理央、宮瀬茉祐子、椿原慶子が伴ったとされています。結婚記念日である3月8日は、2人の誕生日(大竹12月8日、中村アナ6月8日)のちょうど真ん中に当たり、この日を選んだという心温まるエピソードもあります。

 

報道内容では、二人が深夜番組「深夜戦隊ガリンペロ」での共演がきっかけで知り合ったこと、妊娠はしていないこと、挙式披露宴は後日予定していることなどが伝えられました。

大竹一樹さんは「子供ができたわけではありませんが、突然入籍を決めました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します」とシンプルにコメントし、中村仁美さんは「偶然にも大安ということで、この日が人生のピークにならないよう、努力してまいりたいと思います」と前向きな気持ちを表現しました。

2011年11月6日にはグランドハイアット東京で挙式披露宴を行い、その場で中村仁美さんの妊娠5ヶ月であることも発表されました。結婚発表から挙式まで約8ヶ月という期間を経て、二人の新しい人生がスタートしたのです。

 

家族構成と育児エピソード【子供は何人?年齢や性別は?】

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿

 

子供は3人、全員男の子(息子)

  • 長男:龍臣(りゅうじん)
    2012年3月26日生まれ(2025年8月現在、13歳)
  • 次男:泰雅(たいが)
    2015年9月4日生まれ(2025年8月現在、9歳)
  • 三男:鷲(しゅう)
    2019年6月6日(2025年8月現在、6歳)生まれ
    名前は大竹さんが「強い名前を付けたい」との思いから考えられています。

 

家族構成

  • 夫:大竹一樹(さまあ〜ず)
  • 妻:中村仁美
  • 子供3人(男の子全員)

 

育児エピソード

中村仁美さんは「ほめて伸ばす」子育て方針を意識し、「自分とは別の人格として尊重する」ことを大切にしているそうです。

 

長男とは中学1年生になってから親子デートを楽しみ、「母と息子の一時は貴重」とSNSでも綴っています。 部活や勉強の話、家族で食事や買い物に至るまでの様子が度々紹介されています。

 

休日には家族5人で旅行や遊びに出かけ、日常のエピソードも公開。子供たちが描いた絵に「ママのごはんは世界一」などのメッセージもあり、親子の温かな交流が伺えます。

教育にも積極的で、長男が小学生の頃から自宅に関連書籍や漫画を置いて話せる環境づくりを心がけており、「会話すること」を大切にしています。年齢とともに「食事の量が増えた」「成長期で体も大きい」などの話題もラジオ等で語られています。

 

中村仁美さん・大竹一樹さんは、3人の息子と家族5人でコメディに過ごし、笑顔が絶えない家族の様子が各メディアで度々語られています。

 

 

意外性と信頼感がある2人の関係【馴れ初めから現在】

 

この投稿をInstagramで見る

 

中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿

 

馴れ初めは2002年のフジテレビ「深夜戦隊ガリンペロ」をきっかけに共演しました。 大竹さんからの頻繁な電話アプローチに対して、中村さんは最初「芸人だし年上だから」と警戒していました。

 

二人の関係の意外性は、12歳の年齢差とお互いの立場の違いにありましたが、8年間の交際期間中には別れ話もあったものの、信頼と尊敬を重んじる関係性を続け、結婚後もお互いの仕事や育児を支え合うパートナーとして強い絆を保っています。

 

このように、思いがけない出会いから始まった二人の関係は、時間をかけて信頼感を感じ、現在では家族や仕事を大切にして堅実なパートナーシップを築いていきます。

 

 

-エンタメ